扶桑の杜
男トイフモノ、益荒男心アレト庶幾フ。
|
04020729 | [PR] |
12082359 | 鎌倉 |
そういや、忍者ブログって初なんですよ
ブログはどこも同じって言われたら終わりなんですが、FC2と似ていて良かったです。
昨日、鎌倉へ行ってきたんですね!
(※画像は江ノ電 藤沢駅)
(どうやら江ノ電は100周年らしい)
(※極楽寺駅)
藤沢から乗って鎌倉まで直球、というわけでも無く極楽寺へ寄り道したのですが(笑
せっかく「のりおり君(580円)」買ったんですからね、色々降りたり乗ったりしたいわけですよ!
(※トンネルに入る江ノ電)
しかし580円か…藤沢から新宿へ行くのに小田急線だと570円なんですよね
高いのか、安いのか、まぁ、江ノ電ってのは観光の為にあるという役割の一つですからね
のりおり君はとっても便利! のりおり君自体はとっても便利だけれども
長谷駅で降りてどら焼きを食べて、いざ鎌倉!という時にのりおり君の券が改札にて巻き込みくらって
折れてしまうというトラブルに…
(※長谷駅前のどら焼屋)
和三盆どら焼が焼きたてでどうぞ、と勧められて。
…そうか、そこまで勧められたらしょうがない、よろしい、ならば買いである!
なかなか美味でありました。食べ歩きっていいよね、普段しないけどたまには。
(かの有名な鶴岡八幡宮である)

鶴岡八幡宮でであった生物、その動きは・・・トキ!? いいえ、サギだと思います。

鎌倉名物の一つ、紫イモソフトを食べようとしたのですが寒くなってきたので断念…
また次回へと持ち越しになりました。
オバマッ茶って何だよ!?
そういやAPECでオバマが鎌倉に来ましたね、でもこれオバマに訴えられないかね?
キング牧師がどうとか、そういう思考になる私は末期でしょうか(苦笑)
ブログはどこも同じって言われたら終わりなんですが、FC2と似ていて良かったです。
昨日、鎌倉へ行ってきたんですね!
藤沢から乗って鎌倉まで直球、というわけでも無く極楽寺へ寄り道したのですが(笑
せっかく「のりおり君(580円)」買ったんですからね、色々降りたり乗ったりしたいわけですよ!
しかし580円か…藤沢から新宿へ行くのに小田急線だと570円なんですよね
高いのか、安いのか、まぁ、江ノ電ってのは観光の為にあるという役割の一つですからね
のりおり君はとっても便利! のりおり君自体はとっても便利だけれども
長谷駅で降りてどら焼きを食べて、いざ鎌倉!という時にのりおり君の券が改札にて巻き込みくらって
折れてしまうというトラブルに…
和三盆どら焼が焼きたてでどうぞ、と勧められて。
…そうか、そこまで勧められたらしょうがない、よろしい、ならば買いである!
なかなか美味でありました。食べ歩きっていいよね、普段しないけどたまには。
鶴岡八幡宮でであった生物、その動きは・・・トキ!? いいえ、サギだと思います。
鎌倉名物の一つ、紫イモソフトを食べようとしたのですが寒くなってきたので断念…
また次回へと持ち越しになりました。
オバマッ茶って何だよ!?
そういやAPECでオバマが鎌倉に来ましたね、でもこれオバマに訴えられないかね?
キング牧師がどうとか、そういう思考になる私は末期でしょうか(苦笑)
PR
- +TRACKBACK URL+