扶桑の杜
男トイフモノ、益荒男心アレト庶幾フ。
|
04071133 | [PR] |
12232029 | 12/23キタ |
今日は友人と皇居へ行こう、という約束をしていたので朝早くから起きてステンバーイ
ステンバーイ・・・zzz
(※ピンポンパンポーン...ブログ主は宗教が大に嫌っている人間です。
そう、例えるなら"宗教と戦うならば先制核攻撃さえも辞さない"、とそれ程の人間です。
今回の拝観は宗教上の理由では無い事を先に申し上げておきます。
ただ、ネズミーのアラジ○とか、スーパードー○リカちゃん、某艦長タイラーとかに
毒された人間だと思ってください。
王様や騎士(武士)は素晴らしい!!
宗教嫌だけど王や騎士はイイと友人に説明したら、お前はフランス人の思想か、等と言われました。
元々大日本帝国軍はフランス軍を云々カンヌン)
zzz...
ハッ! 気がつけばこんな時間に!?(AM8:00) これでは駅につくのが8:30じゃないか!
2010/12/23 AM8:30
駅に着いた...しまった、これでは11時のお話とやらに少し間に合いそうもない
何か手は無いか…JRを使うか…待て、えのしま20号ってのは何だ!?噂の特急ロマンスカーか!?
しかし、定期があるのに余計な出費は…(ry
…
諸君! 私は本気だ! (友人との待ち合わせもありますしな)

フッフッフ、自分はこういうものに行くのは実は初めてなんでさぁ、見逃しておくんなせぇ。
せめて失礼が無いようにスーツを着た。私服でも良いと解ってたけど
「最近スーツ着てないなぁ、スーツ着る機会無いかな」と思っていて無理やり引っ張り出してきた(苦笑)
そしてこのコート、某政治家が政治と金問題の際に雲隠れした、というニュースの映像にて
似たようなスーツだった事で弟がこれを「オザワスーツ」と命名される。
私の学友達も何故かすんなり受け入れた名前のコートなのだが、気合いを入れて着てきた。
ネクタイには靖国神社で買ったネクタイピンを。
やりすぎたかな?...と駅のホームで逡巡しましたが
賛成多数よって問題無しとし脳内衆議院・参議院を華麗に通り法案は可決されました。
"無責任"男が今日は皇居へ旅に出る
陛下、本日はお日柄もよろしく、真に絶好のお料理日和に存じます。(ネタ解る人に感謝
ではでは...いってみよー!
AM8:44 -ロマンスカー駅を出発-
今日は本当に良い天候に恵まれた日だ、出発早々窓から堂々たる富士の姿が見えた
すごく綺麗だったが写真をとれなかった事が悔やまれるorz

乗り心地はなかなかです。
全席指定席で何かやはりいつも乗っている電車とは違います、スーっと動いていきます。
(いつもと違う感じなので微妙に酔ってしまったのは内緒何です)
あんまりロマンスカー的な特別列車には乗らないんで時代について行けない自分がいました。
お客さん、ご乗車券をお見せください...とは言わないんですね...
携帯端末見て判別しているのだろう、全部電子制御されているって事か、恐ろしい世の中になったもんだぜ。
車内ニュースで「陛下がベランダから挨拶」と流れてました。よし...俺は行くぞ、同志!!
AM 9:38 -新宿到着-
乗車券に書いてある時間通りに到着...日本のインフラ、恐ろしい子…!
JRに乗り換え、特急が来てましたので飛び乗り
午前3時の東京ベイは♪ と歌いつつ10時に東京駅。
親からはこのイベントは爺さん婆さんが多いと聞いていたので
よっしゃ、ここは若者人口上げるしかねぇ!という意味も含めての参加です。二人しかいないけどね(笑)
皇居前の正門に到着!!
爺さん婆さんが多いのかと思ったら別にそうでも無く、自分達とあまり変わらない位の
若い人たちが来てました。別に親につれられ、とかじゃなく自主的に。高校生たちもいましたね。
途中でビラを配っている人がいました、何事かと見るとビラには
お隣、中国共産党が大嫌いな宗教の名が(笑)
政治的にもギクシャクしている今、この機会に日本人の教徒でも増やそうとしているのか...
ま、華麗にスルーなんですけどね
右翼さんの車もずらっと並んでおりました。色んな意味で大集合ですな。
さて、いよいよ皇居に入ります。
まず最初に持ち物チェックをするらしいです。
女性の警察官が私の鞄をゴゾゴソ…何か重く固く大きな物に気がついたようだ
バレてしまってはしょうがない、それは秒間7連射(ry
女性警官「どーぞ」
…。
秒間7コマ撮影可能な一眼レフカメラ"ニコンD300S"だ…。
次は身体検査。
女性の方は奥へー! などと何かしらんが男女不平等の臭い! 許せんっ!
男性警官「両手を横に広げてください」
ガサゴソガサゴソ…ポケットに入っている厚いものに気がつく
警官「・・・!?」
気が付いてしまったか、警察の諸君が守るものだ、失ってしまったら非常に困るだろう
警官「どーぞ」
失くすと非常に困ります、財布です。(警察法2条1項 個人の生命、身体及び財産の保護うんたら)

旗を貰いました。二本。
ニホンなので、とかいう親父ギャグはスルーして下さい。
(※人の顔はできるだけ国旗で隠しますのでご承知下さい)
外国人もいますねー、欧米系はもちろん、中国人、韓国人もおりました。
もっと日本人(若者)も行くべきですよ! 何? 起きれないだと、それで欠席した方が今日おりました
本当は3人で行く予定が…
外国人にメアド渡され、「良い写真あったら送って下され」などという様な事を言われました。
ま、使い捨てメアドあるしそれでいっか。

マスコミも後ろの方でゾロゾロと集まっております。

うーん、11頃から話があるとか、これが大体10分前、人が疎らに見えるかもしれませんが
広場は横に広いので結構います。
そして正面上に見えるところがよくTVで見かける有名な(?)ベランダです。

おお、警備の皇宮警察の方か? ビシッ!っとキマっとるな。
しかし左右に二人だけで大丈夫なのでありましょうか? まぁ、後ろにもいますしね
何か気が付きませんか?
では真上の写真いきます。

なんという雲ひとつない空…360°見渡しても本当に雲ひとつありませんでした
これが日本晴れという奴か...おのれディケ○ド
そこへアナウンスが
・・・どうやら今こちらに向かってきているという事です。
来るのか?
ハッ、まさかニコ動で生放送なんてやっている奴なんかいないよな!?
などと辺りをキョロキョロ。

突然"ワッ"と歓声が上がり旗を降り始めた。

現れました!
天皇陛下 万歳 !
日本! /⌒\ 日本!
万歳 \●/∧__∧ /⌒\ 万歳
∧_∧ ∩ (・∀・ )\●/ ∧_∧
( ・∀・)/ヽ Y  ̄ ||y||  ̄`''φ 日本! ( ・∀・)/ヽ
ノ つつ ● ) 日本! Lノ /ニ|| ! ソ > ノ つつ ● ) 日本!
⊂、 ノ \ノ 乂/ノ ハ ヽー´ ⊂、 ノ \ノ
し' `ー-、__| し'
つまりこんな感じです
77歳-喜寿-だそうで、おめでとうございます!
そしてお言葉

あ、そういえばTVでこの映像は流れるのでしたね、前中央でニコンのD300s持って掲げている人が
いましたら自分です(ぉぃ
8時だよ! (いえ11:15分頃です)
あまり光加減などで良い写真が撮れなかったのですが、これが今回のベストショットでしょうか。
もちろん、写真をとるだけでなく旗も振ってきました。

な○は完売!!
どうやら後で調べましたら参加者人数は約2万6000人だそうです。
(土産屋がありまして、年玉の袋の様なものが完売してたのを見ました)

記帳をどこかでやってないかと探したのですが見当たらず名刺を渡す場所だけがありました。
記帳は午後か...名刺か...困ったな...こんな事もあろうかと!
とりあえず就活前に作った名刺が偶然持っていた名刺入れの中にあったので渡してきました

この場所で一体どのような歴史を見てきたのでしょうか。
大手門から外に出ます。
これで皇居内は終了です。
皇居の周りではこんな感じになっております。

お祝いの為に国旗が
おお、バスも祝賀モードですな

このまま徒歩で向かった先は…

本日第二の聖地であり趣都である秋葉原です(笑)

秋葉原も見ないうちに毒っ気が抜けたというか、サッパリしちまってどうしたんだい
こんなの俺が知ってる秋葉原じゃないやいっ!!
そして帰ります

駅前の写真を乗せて今日は終了です。
ステンバーイ・・・zzz
(※ピンポンパンポーン...ブログ主は宗教が大に嫌っている人間です。
そう、例えるなら"宗教と戦うならば先制核攻撃さえも辞さない"、とそれ程の人間です。
今回の拝観は宗教上の理由では無い事を先に申し上げておきます。
ただ、ネズミーのアラジ○とか、スーパードー○リカちゃん、某艦長タイラーとかに
毒された人間だと思ってください。
王様や騎士(武士)は素晴らしい!!
宗教嫌だけど王や騎士はイイと友人に説明したら、お前はフランス人の思想か、等と言われました。
元々大日本帝国軍はフランス軍を云々カンヌン)
zzz...
ハッ! 気がつけばこんな時間に!?(AM8:00) これでは駅につくのが8:30じゃないか!
2010/12/23 AM8:30
駅に着いた...しまった、これでは11時のお話とやらに少し間に合いそうもない
何か手は無いか…JRを使うか…待て、えのしま20号ってのは何だ!?噂の特急ロマンスカーか!?
しかし、定期があるのに余計な出費は…(ry
…
諸君! 私は本気だ! (友人との待ち合わせもありますしな)
フッフッフ、自分はこういうものに行くのは実は初めてなんでさぁ、見逃しておくんなせぇ。
せめて失礼が無いようにスーツを着た。私服でも良いと解ってたけど
「最近スーツ着てないなぁ、スーツ着る機会無いかな」と思っていて無理やり引っ張り出してきた(苦笑)
そしてこのコート、某政治家が政治と金問題の際に雲隠れした、というニュースの映像にて
似たようなスーツだった事で弟がこれを「オザワスーツ」と命名される。
私の学友達も何故かすんなり受け入れた名前のコートなのだが、気合いを入れて着てきた。
ネクタイには靖国神社で買ったネクタイピンを。
やりすぎたかな?...と駅のホームで逡巡しましたが
賛成多数よって問題無しとし脳内衆議院・参議院を華麗に通り法案は可決されました。
"無責任"男が今日は皇居へ旅に出る
陛下、本日はお日柄もよろしく、真に絶好のお料理日和に存じます。(ネタ解る人に感謝
ではでは...いってみよー!
AM8:44 -ロマンスカー駅を出発-
今日は本当に良い天候に恵まれた日だ、出発早々窓から堂々たる富士の姿が見えた
すごく綺麗だったが写真をとれなかった事が悔やまれるorz
乗り心地はなかなかです。
全席指定席で何かやはりいつも乗っている電車とは違います、スーっと動いていきます。
(いつもと違う感じなので微妙に酔ってしまったのは内緒何です)
あんまりロマンスカー的な特別列車には乗らないんで時代について行けない自分がいました。
お客さん、ご乗車券をお見せください...とは言わないんですね...
携帯端末見て判別しているのだろう、全部電子制御されているって事か、恐ろしい世の中になったもんだぜ。
車内ニュースで「陛下がベランダから挨拶」と流れてました。よし...俺は行くぞ、同志!!
AM 9:38 -新宿到着-
乗車券に書いてある時間通りに到着...日本のインフラ、恐ろしい子…!
JRに乗り換え、特急が来てましたので飛び乗り
午前3時の東京ベイは♪ と歌いつつ10時に東京駅。
親からはこのイベントは爺さん婆さんが多いと聞いていたので
よっしゃ、ここは若者人口上げるしかねぇ!という意味も含めての参加です。二人しかいないけどね(笑)
皇居前の正門に到着!!
爺さん婆さんが多いのかと思ったら別にそうでも無く、自分達とあまり変わらない位の
若い人たちが来てました。別に親につれられ、とかじゃなく自主的に。高校生たちもいましたね。
途中でビラを配っている人がいました、何事かと見るとビラには
お隣、中国共産党が大嫌いな宗教の名が(笑)
政治的にもギクシャクしている今、この機会に日本人の教徒でも増やそうとしているのか...
ま、華麗にスルーなんですけどね
右翼さんの車もずらっと並んでおりました。色んな意味で大集合ですな。
さて、いよいよ皇居に入ります。
まず最初に持ち物チェックをするらしいです。
女性の警察官が私の鞄をゴゾゴソ…何か重く固く大きな物に気がついたようだ
バレてしまってはしょうがない、それは秒間7連射(ry
女性警官「どーぞ」
…。
秒間7コマ撮影可能な一眼レフカメラ"ニコンD300S"だ…。
次は身体検査。
女性の方は奥へー! などと何かしらんが男女不平等の臭い! 許せんっ!
男性警官「両手を横に広げてください」
ガサゴソガサゴソ…ポケットに入っている厚いものに気がつく
警官「・・・!?」
気が付いてしまったか、警察の諸君が守るものだ、失ってしまったら非常に困るだろう
警官「どーぞ」
失くすと非常に困ります、財布です。(警察法2条1項 個人の生命、身体及び財産の保護うんたら)
旗を貰いました。二本。
ニホンなので、とかいう親父ギャグはスルーして下さい。
外国人もいますねー、欧米系はもちろん、中国人、韓国人もおりました。
もっと日本人(若者)も行くべきですよ! 何? 起きれないだと、それで欠席した方が今日おりました
本当は3人で行く予定が…
外国人にメアド渡され、「良い写真あったら送って下され」などという様な事を言われました。
ま、使い捨てメアドあるしそれでいっか。
マスコミも後ろの方でゾロゾロと集まっております。
うーん、11頃から話があるとか、これが大体10分前、人が疎らに見えるかもしれませんが
広場は横に広いので結構います。
そして正面上に見えるところがよくTVで見かける有名な(?)ベランダです。
おお、警備の皇宮警察の方か? ビシッ!っとキマっとるな。
しかし左右に二人だけで大丈夫なのでありましょうか? まぁ、後ろにもいますしね
何か気が付きませんか?
では真上の写真いきます。
なんという雲ひとつない空…360°見渡しても本当に雲ひとつありませんでした
これが日本晴れという奴か...おのれディケ○ド
そこへアナウンスが
・・・どうやら今こちらに向かってきているという事です。
来るのか?
ハッ、まさかニコ動で生放送なんてやっている奴なんかいないよな!?
などと辺りをキョロキョロ。
突然"ワッ"と歓声が上がり旗を降り始めた。
現れました!
天皇陛下 万歳 !
日本! /⌒\ 日本!
万歳 \●/∧__∧ /⌒\ 万歳
∧_∧ ∩ (・∀・ )\●/ ∧_∧
( ・∀・)/ヽ Y  ̄ ||y||  ̄`''φ 日本! ( ・∀・)/ヽ
ノ つつ ● ) 日本! Lノ /ニ|| ! ソ > ノ つつ ● ) 日本!
⊂、 ノ \ノ 乂/ノ ハ ヽー´ ⊂、 ノ \ノ
し' `ー-、__| し'
つまりこんな感じです
77歳-喜寿-だそうで、おめでとうございます!
そしてお言葉
あ、そういえばTVでこの映像は流れるのでしたね、前中央でニコンのD300s持って掲げている人が
いましたら自分です(ぉぃ
あまり光加減などで良い写真が撮れなかったのですが、これが今回のベストショットでしょうか。
もちろん、写真をとるだけでなく旗も振ってきました。
な○は完売!!
どうやら後で調べましたら参加者人数は約2万6000人だそうです。
(土産屋がありまして、年玉の袋の様なものが完売してたのを見ました)
記帳をどこかでやってないかと探したのですが見当たらず名刺を渡す場所だけがありました。
記帳は午後か...名刺か...困ったな...こんな事もあろうかと!
とりあえず就活前に作った名刺が偶然持っていた名刺入れの中にあったので渡してきました
この場所で一体どのような歴史を見てきたのでしょうか。
これで皇居内は終了です。
皇居の周りではこんな感じになっております。
お祝いの為に国旗が
このまま徒歩で向かった先は…
本日第二の聖地であり趣都である秋葉原です(笑)
秋葉原も見ないうちに毒っ気が抜けたというか、サッパリしちまってどうしたんだい
こんなの俺が知ってる秋葉原じゃないやいっ!!
そして帰ります
駅前の写真を乗せて今日は終了です。
PR
- +TRACKBACK URL+